前期現場実習(2・3年生)
- 様々な会社・作業所で現場実習をします。(2年生は2週間、3年生は
3週間程度実施します。)
終了後は学校で報告会が開かれ、実習先で 仕事をしている様子のビデオを見たり、
報告をしたり、全般の批評を 聞いたりします。
作業週間(1年生)
- 上記の間、1年生は各作業班に分かれて実習をします。
現場見学(1年生)
- 来る現場実習に向け職場の見学にいきます。
校外学習
- スーパーマーケット等で、買い物の学習をします。
この頃より、毎月のように「物品や金銭に関する興味、関心を高める」こと等を
目的として、校内買い物学習を実施します。
校内宿泊学習
- 7月に実施されるキャンプに向けた事前学習で、校内で1泊します。
|