保証制度
第三者機関が検査を実施、品質を保証します。
「住宅品質確保促進法」に基づく瑕疵保証を確実に履行するために、ユートピアホームでは、国土交通省指定評価機関である第3者機関と提携し、建築中に2回の現場検査を実施し、品質を保証しています。

[保証対象部分]

【長期保証 10年】
基礎の著しい沈下、基礎・柱・はり・壁のひび割れ、床の傾斜,たわみ,破損、屋根からの雨漏りなど

【短期保証 1-2年】
仕上の剥離、建具の変形、浴室の水漏れ、設備の不良など
[融資枠の拡大、優遇金利が適用されます。]
●住宅金融公庫の融資優遇措置
国土交通省の指定評価機関の現場検査を受けた物件は保証書が発行されます。これにより住宅瑕疵保証特別加算(100万)の融資優遇が適用されます。
●銀行住宅ローンの金利優遇が受けられます
国土交通省の指定評価機関の現場検査を受けた物件は、各提携銀行において、金利が優遇されます。
※優遇金利等についてはおたずねください。
[第3者機関とは]
●国土交通省指定評価機関であり“品確法”により国土交通大臣の指定を受け、住宅の性能評価を客観的に実施する機関を言います。ユートピアホームでは次の2機関と提携しています。
・財団法人 住宅保証機構 http://www.ohw.or.jp/index.html
・株式会社 住宅あんしん保証 http://www.j-anshin.co.jp/

■出来高支払いを実施しています。
お客様に安心してご利用いただくため、ユートピアホームでは原則として、工事の出来高(進捗状況)に合わせて建築費をお支払いいただいています。
契約時 請負代金額の10%
上棟時 請負代金額の30%(契約時の10%を含む)
中間時 (木工時完了時)請負代金額の30%および付帯工事費全額
引渡時 請負代金額の残金全額
※必ず工事請負契約書をご確認下さい。