|
今日の練習はなんと松山を飛び出して松前です。安くていいところですが、空調が・・・。練習が終わって外に出たら暖かい〜、解凍される〜とよろこんだぐらい寒かったです。井手さんは快適だったらしいですが。
今日は練習初日というのにこのクラの充実具合。すぐにペットに抜かされましたが、いい感じです。さて練習は1部から。アメ・グラ、アメ・グラ11、スターダストをひととおり通しました。アメ・グラは私はやったことがあるんですが、もうさっぱり。楽器が少ないせいもあるんですが、すっかり忘れていました。これは1回通して「問題ない」ということで次の曲に。ホンマか!?11の方はカレンダー・ガール、ロコモーション、四月の恋、ダンス天国といった曲ですが、弥生ちゃんは知らなーいと言ってました。私はロコモーションといえばカイリー・ミノーグが歌ってたなあと思うんですが、「さあさあダンスのニューモード」の世代ではないですな。(知ってるけど)「スターダスト」は肝心の楽器がなんにも無かったのでよく分かりませんでした。ベルト・ケンプフェルト楽団にはほど遠い耳障りなハーモニーも本番には心地よいものになるのでしょうか?
3部の練習はスペインから。昔教本に載ってたなー、と油断してたら激ムズ!いや難しくはないのかもしれませんが、私は楽器が無くてヒマな坪ちゃんに横で歌ってもらいながらの練習でした。クラウン・インペリアルは後半はバテてとてもじゃないけど高音が出ない!すっごい疲れる曲でした。これでもう1曲?魔法使いの弟子は1回音萌でやったことがあるんですが、これまた忘れてました。それにファゴットがいないと雰囲気が出ない。で、3曲通してみて「スペインやめよう」という意見が出てきました。どうなることやら。「4拍子の曲にしようや」という音萌病が蔓延してるのでホントにボツになるかも。で今日は10時まで会場が使えるのでもう1回、1部の練習を坪ちゃんのピアノを加えて行い終了しました。
地元音萌の高齢化が進む中、学生は大坪ちゃんだけ。社会人・半社会人だけじゃあ時間が足りない!若い(ヒマな)音萌諸君の参加と協力を求む!!
|