恒例!おーもっちゃんがお送りする練習報告〜!

2025.8.10(日)
本番まであと6日
本日の会場: 松前総合文化センターリハーサル室(13:00〜22:00) 
参加メンバー

Fl

渡部(S59)、田頭(H25)、久保(賛助)

Trb

森田(H28)、宮ア(H31)
武田(R7)

Ob

嶋谷(S62)

Hrn

花岡(S52)、門田(S53)、
大元(H6)、冨岡(H29)、
松本(R2)、岡山(R6)

Cla

和田(S52)、井町(S56)、杉野(S58)、上田(H27)、吉岡(H28)、谷口(R7)

Euph

 

Sax

山内(R7)、古川(R7)

Tub

和田(S44)、白石(S62)

Fg

 

Per

中田(H25)

Trp

越智(S51)

Cb

 
井手(S47)、冨永(S59)、白石(S62)(敬称、卒業年度略)
:参加初日、:本日は休み
本日の練習内容及びお知らせ

練習3日目。あいにくの天気でしたが、本日から参加の方もいらっしゃいました。休憩中に金髪赤スーツの芸人さんと朝ドラ「エール」の音さんのおめでたい話題で沸いたり、高校野球のあれやこれやで盛り上がったりしていました。なにしろ昨日今日と長丁場ですから!気分転換も必要です。
今日の練習は白石さんから。今日は全曲合奏するとの宣言があり、「茶色の小びん」、「マンボNo.5」、「ディープパープルメドレー」まではたどり着きましたがアンコールはまた今度になりました。この3曲でもすでに体力をかなり削られました。続いて井手さんに交代し「第2組曲」。なかなか指揮と演奏が合わず楽器の音よりみんなのあーでもない、こーでもないの声のほうが大きいという事態。井手さんもここはひとつ、有名指揮者の動画でイメトレしてはいかがでしょうかね。最後は冨永さんの担当曲。「エールマーチ」、「威風堂々」、
「美中の美」、「ジークフリートの葬送行進曲」。ジークフリートの葬送行進曲はとにかくロングトーン、ロングトーン!弦楽器ならいけるんでしょうが、管楽器でこんな長さを吹けるわけないでしょ!と編曲者にキレそうになる曲です。不死身の英雄が死ぬくらいですから、奏者も命がけですね。
マーチは体力の出し方勝負。9回を投げ切るつもりなら力ではなく技術で乗り切りましょう。もしくは継投リレーでうまくごまかす!

このコーナーでの決まり:初回のみ卒業年度記載。

明日の練習
  松山市総合福祉センター大会議室(13:00〜21:00)
    松山市若草町8-2 
  車の方は平和通り「福祉センター北」交差点を堀之内方面に入ってすぐ左側です。無料駐車場あり。駐車場係の人に「大会議室を使用します」と伝えるか「肢体不自由児父母の会です」と伝えること。


   13:00−13:30 ウォーミングアップ
   13:30−17:00 白石さん、冨永さん、井手さん
   17:00−17:30 休憩
   17:30−20:30 白石さん、冨永さん、井手さん
   20:30−21:00 片付け