赤鉄鉱

 

   

 

 別子鉱山産の赤鉄鉱である。含銅硫化鉄鉱床では、黄銅鉱、黄鉄鉱、閃亜鉛鉱とともに、赤鉄鉱や磁鉄鉱を伴うことが多い。「一般的には、塊状鉱と母岩の緑色片岩の中間にある石英片岩に磁鉄鉱や赤鉄鉱が伴われることが多い」(日本地方鉱床誌 四国地方)と記され、この標本もまったく教科書的な産状を呈している。さすがに鉄だけあって、ズッシリと重量感があり、石英の中にクサビが打ち込まれたようなクリアカットな分布をしている。

 磁鉄鉱と違って、電磁石による回収が困難なため選鉱から漏れ、ズリ場に打ち捨てられていることが多いが、採集されるのは、この標本のような塊状のものより、ギラギラ光る鏡鉄鉱として晶出したものが多いのではないだろうか?今は、旧別子も荒れ放題で、なかなか鉱石が拾える場所は限定されているが、がんばって見つけていただきたいと思う。