香川陸協駅伝部


長距離走強化練習会
(都道府県対抗駅伝の強化の一環です)

低迷する全国駅伝での香川県チームです。香川県の長距離走を強化するために練習会を行います。
中学生が強くなれば,高校,大学,実業団へつながるはず。男女とも3000mの記録の向上を目指して、一緒に練習しませんか。
参加者の指定はしません。記録を伸ばそうとする意欲のある中学生,高校生も対象です。
2/22土,3/2日 9:30 さぬき空港公園アドベンチャーゾーン芝生広場  高松工芸高三谷
3/1土, 3/8土,3/9日,3/20木 8:30-11:30 小豆島中央高 小豆島中央高荒川 港から送迎あり荒川090-4506-8263に連絡すること8:30-11:30 小豆島中央高 小豆島中央高荒川 港から送迎あり荒川090-4506-8263に連絡すること
2/8土 2/15土 2/22土 2/24月 8:30-11:30 小豆島中央高 小豆島中央高荒川 港から送迎あり荒川090-4506-8263に連絡すること
 (合宿)2024年12月27日(金)~30日(月) 高知県春野 小豆島中央高荒川   (実施要領
 (合宿)2025年1月4日(土)~6日(月) 小豆島中央高
 (合宿)2024年12月27日(金)~30日(月) 屋島競技場,マリンパレスさぬき  高松工芸高三谷 (開催要項
 (合宿)2024年8月26日(土)~29日(木)広島県道後山クロカンパーク 女子駅伝合宿 高松工芸高三谷 (途中参加可能)
 (合宿)2024年8月6日(火)~11日(日)広島県道後山クロカンパーク 女子駅伝合宿 高松工芸高三谷 (途中参加可能)  開催要項
 (合宿)2024年7月27日(土)~31日(水)広島県道後山クロカンパーク 女子駅伝合宿 高松工芸高三谷 (途中参加可能)
2024 9/21土 8:30~1130小豆島中央高 男子駅伝・長距離走強化練習 小豆島中央高校荒川090-4506-8263 9/17までに参加希望者は連絡
2024 5/25土 9:00~12:00綾川町総合運動公園陸上競技場 小豆島中央高 荒川090-4506-8263に連絡
2024 4/3水 土庄港8:30~12:00土庄港解散 男子駅伝・長距離走強化練習 小豆島中央高校 
各自がコロナ対策をお願いします。体温の確認,マスクの着用,石けんでの手洗い,アルコール消毒。

(取組例) 各学校の部活動として練習をする中で長距離グループが練習に加わる。または,個人で参加する。など工夫して練習に参加してみませんか。
スポーツ安全保険の加入をお願いします。(任意です)
顧問の先生が引率できない時や個人で参加する時は,ぜひ加入をお願いします。


部活動引率以外で,保護者送迎,個人参加の時に有効になります。
学校の先生が引率できない時に有効になる保険です。引率があるときは学校管理下になるので必要ありません。
強化練習会以外に,陸協の大会・記録会に学校の引率がなく,個人で参加するのも強化の一環なので,保険の対象になります。
必ず加入しなくてはならないものではありません。加入は任意です。

・加入団体名称・ 「香川陸協中高強化部」  (旧名称「香川陸協駅伝部」)
・・(保険料)・・・・ 保険料は自己負担をお願いします。中学生800円(加入区分A1),高校生1,850円(加入区分C)です。
・・(申込方法)・・ 郵便局の振り込みで受け付けます。振り込み先は中学校選手登録料振り込み先と同じです。下記の振り込み用紙見本を参照してください。

振り込み口座を解約したので,練習会や大会の時に,封筒に現金を入れて直接持参し申し込んでください。
封筒には,「氏名,学校名,学年,性別,登録ナンバー,金額」を記入してください。

年度途中でも加入を受け付けます。2022年度から,加入申込の事務手続きに手数料が必要になりましたが,駅伝部で負担します。
こちらで名簿を作成して,受付をしてもらってから,その年度の3月31日までが有効期間です。
加入後,傷害が起こったときは手続きをするので,連絡をください。


スポーツ安全保険についての説明(保険期間:加入年度の4月1日~3月31日)