クリーニング機械 *高回収乾燥機*






原油高騰の今!
毎日のことだから、とことん
節約!
最速乾燥25分
HRD-221S

     最速乾燥スピード25分
ドラム入口の熱風温度を一定に保ち衣類に
優しい温風乾燥。
繁忙期に対応すべく、適切なドラム回転数が
3段階に設定可能です。
1ワッシャー25分乾燥なので、1時間に2ワッシャ
ーの処理が可能です。

         高い安全性
ミキシングダンパ(温風、冷風混合ダンパ)方式
の採用で、乾燥効率が大幅にアップ!
しかも蒸気使用量や風量を急激に増加させな
くてもガス濃度をより安全な領域に制御できます。

    省エネ運転で電気代も節約!
「DCインバーター」冷凍機は設定温度に対し
ON-OFF制御をなくし負荷の状態に応じて、
自動的に冷凍能力を可変します。
最適運転により大幅な省エネ運転が可能と
なり、消費電力をさらに節約します。
また、コンパクト設計なので設置場所を選ぶこ
となく、取り付けが可能です。

コスト比較例
高回収乾燥機 HRD-221S(2台)を導入した時のコスト比較
(7年リースで2台導入し、月25日・1日30回稼働させた場合)

  東静の高回収乾燥機 HRD-221S 一般的な乾燥機
導入時
  • 268万円×2台
  • 7年リース(年率1.43%) 月76,600円

1日あたりのコスト:
(1カ月の稼働日25日)76,600÷25日=3,064円

  • 75万円×2台
  • 7年リース(年率1.43%) 月21,500円

1日あたりのコスト:
(1カ月の稼働日25日)21,500÷25日=860円

一日の
コスト
  • 1回の乾燥(22kg)の溶剤使用量
    溶剤消滅(排出)量*13.4リットル×5%(溶剤の95%は回収)=たった0.17リットル

一日のコスト:
0.17リットル×140円(溶剤単価)×15回(一日の稼働回数)+3,064円(2台導入時、1日あたりのリース料)=3421円

*1 DMI-221で洗浄・脱液した場合

  • 1回の乾燥(22kg)の溶剤使用量
    溶剤消滅(排出)量*23.5リットル×100%(回収なし)=3.5リットル

一日のコスト:
3.5リットル × 140円(溶剤単価)×15回(一日の稼働回数)+860円(2台導入時、1日あたりのリース料)=8210円

*2 一般的なドライ機の排出量3~4リットルを3.5リットルとした場合


こんなにお得です!

1日で 8,210円(一般的な乾燥機)-3.421円(HRD-221)=(差額)4,789円

1ヶ月で 4,789×25日(稼働日数)=119,725円

1年で 119,725円×12カ月=1,436,700円



*……………*……………*……………*……………*……………*……………*

高回収&ドライシステム
高回収乾燥機HRD-221Sは残留溶剤の約95%を回収し、再びDMIの溶剤タンクに
還元。溶剤の使用量を大幅にカットします。真空蒸留機DD-100と併用することに
より、抜群の溶剤管理で他店との差別化ができます。また、洗浄機のフィルターの
寿命もグンとアップ。もちろん、環境への配慮や新環境規制への対応も完璧です。


HRD221S仕様
電源 AC200V3相50/60Hz
負荷/JIMS(㎏) Ф900×780
モーター容量
(KW/p)
駆動 0.4/4(ギャードモータ)
ファン 0.75/4インバータ
ドラム回転数(rpm) 39~43(3段階)
排気口径(mm) Ф200
配管口径 蒸気(インチ) 入口3/4・出口3/4
冷媒(インチ) 高圧3/8・低圧5/8
蒸気使用圧力(MPa) 0.4
蒸気使用量(㎏/h) 約20
エアー圧力(MPa) 0.4
外形寸法
(幅×奥行×高さmm)
1000×1480×1920
機械重量(㎏) 510

屋外設置形DCインバータ冷凍機仕様
電源 AC200V3相50/60Hz
冷媒 R-407C
冷凍機容量(KW) コンプレッサー 2.2
ファン 0.063
外形寸法
(幅×奥行×高さmm)
900×320×795
機械重量(㎏) 70



全国コインランドリー連合会会員
南海商行株式会社
愛媛県松山市安城寺町115-4
 TEL 089-922-0609 FAX 089-922-0358
Copyright (C) 2006 nankai shoukou, All rights reserved