| 天と地に 光あふるる 初日かな 古森 1/1 | ||||||||||||||||||||
| 会う人は みな知り人や 初詣 古森 1/1 | ||||||||||||||||||||
| 初風呂や 長く大きく 横たわる 古森 1/1 | ||||||||||||||||||||
| 残雪の 尾根を歩けば たばこ畑 古森 2/5 | ||||||||||||||||||||
| 行儀よく マルチ張られて 名残雪 古森 2/5 | ||||||||||||||||||||
| 名残雪 我が家の窓に 灯がともる 古森 2/5 | ||||||||||||||||||||
| 大特価 宣伝旗に 春一番 古森 3/3 | ||||||||||||||||||||
| 春セール 妻の帰宅の 遅かりし 古森 3/3 | ||||||||||||||||||||
| 春一番 ハウスの中は たばこ苗 古森 3/3 | ||||||||||||||||||||
| ウグイスの 初鳴き聴きし たばこ畑 古森 3/14 | ||||||||||||||||||||
| ホーホケキョウ 初老夫婦に 春の風 古森 3/14 | ||||||||||||||||||||
| ウグイスと 競演をして ホーホケキョウ 古森 3/14 | ||||||||||||||||||||
| つくし摘む 妻も私も 童(わらべ)かな 古森 4/5 | ||||||||||||||||||||
| つくし摘む 昔はあった うさぎ小屋 古森 4/5 | ||||||||||||||||||||
| さながらに つくしを摘めば 紫煙かな 古森 4/5 | ||||||||||||||||||||
| 出来たての ムシロの上の 新茶かな 古森 5/4 | ||||||||||||||||||||
| 古茶よりも 新茶がよくて 初メール 古森 5/4 | ||||||||||||||||||||
| くつろぎし 新茶の後は タバコの香 古森 5/4 | ||||||||||||||||||||
| 衣替え 腕ひんやりと 城下町 古森 6/4 | ||||||||||||||||||||
| 衣替え マドンナもいて 子規の町 古森 6/4 | ||||||||||||||||||||
| 衣替え 「坊ちゃん列車」 待ちにけり 古森 6/4 |