| 梅雨入りや 里の畑は 「たばこ」のみ 古森 7/3 | |||||||||||||||||
| カミさんと 梅雨の晴れ間の わき芽とり 古森 7/3 | |||||||||||||||||
| 梅雨明けを じっーと待ってる たばこ畑 古森 7/3 | |||||||||||||||||
| 夏やせの 妻を気遣う たばこ取り 古森 8/6 | |||||||||||||||||
| ハチマキを 締めて夏負け 吹っ飛ばす 古森 8/6 | |||||||||||||||||
| 夏負けを 知らずモリモリ 食すすむ 古森 8/6 | |||||||||||||||||
| 不作年 気持ち切り替え 晩夏かな 古森 9/4 | |||||||||||||||||
| 耕せば 農魂燃ゆる 晩夏かな 古森 9/4 | |||||||||||||||||
| 湛水や(たばこ圃地) 紅き晩夏の 日が沈む 古森 9/4 | |||||||||||||||||
| 秋の声 桜も咲きし 土佐の旅 古森 10/19 | |||||||||||||||||
| 土佐の旅 たばこの畑は 水張りし 古森 10/19 | |||||||||||||||||
| さりげなく 土佐路を後に いわし雲 古森 10/19 | |||||||||||||||||
| どっとこむ 秋を見つけし プログかな 古森 11/4 | |||||||||||||||||
| トウキビや 古き軒端を 飾りけり 古森 11/4 | |||||||||||||||||
| ロースター トウキビ焼くる 臭いかな 古森 11/4 | |||||||||||||||||
| 干し柿も 不作年なり 軒淋し 古森 12/10 | |||||||||||||||||
| 愚痴一つ 干し柿に言う 不作年 古森 12/10 | |||||||||||||||||
| 干し柿や 来年こそは 軒いっぱい 古森 12/10 |