カラス

「葉たばこ」の圃地に、糸を張って「カラス」の嚇(おど)しをしました。

畦立ての際に、同時にマルチ(ビニール)を被覆するのですが、「カラス」が
来てそれを破ってしまうのです。

「カラス」と言えば、真っ黒な羽をして鳴き声が陰気に聞こえるので、不吉な
鳥とされております。
諺にも、「カラスのぬれ羽色」とか「カラスの行水」とか「カラスのお灸」と
いうのがあり、昔から敬遠され良くは言われません。

小学校の頃、「黄色いカラス」という映画を見ました。
両親の愛情に恵まれない主人公が、「カラス」に興味をもち絵を描くのですが、
黒いはずの「カラス」を黄色く塗ってしまうのです。

...黄色というのは、親の愛情に対する欲求不満のあらわれだそうです。
子供が「カラス」に興味をもったり、黄色で描きだすと要注意ですね。。。

どうも「カラス」にまつわるお話は、暗いイメージを連想させてしまいます。

今回は、マルチ(ビニール)を破られた仕返しにに、「カラス」の悪口を
いっぱい書いてやりました(^_^;)

これで、、、もう次からは、破らないと思います。


戻る