| 怪我の手をいたわりつつも松手入れ 古森 11/25 | |
| 乙女らの胸高からず小春かな 古森 11/25 | |
| 通路のみ空けて干しけり新小豆 古森 11/25 | |
| 逆光にまばゆきばかりのススキかな 古森 11/26 | |
| 石垣に凹凸ありて小春かな 古森 11/26 | |
| 田舎相撲幟の立ちて小春かな 古森 11/26 | |
| 手を休む今日限りの小春かな 古森 11/26 | |
| 物産店仮設の屋根の落ち葉かな 古森 11/27 | |
| しぐるるや手持ちぶたさの売り子かな 古森 11/27 | |
| 姫リンゴ文鎮代わりに使いけり 古森 11/28 | |
| 風邪声が魅力ともなる男かな 古森 11/28 | |
| ホウレンソウ道行く人にひとつかみ 古森 12/1 | |
| 取り入れる家族総出のホウレンソウ 古森 12/1 | |
| 出し抜けに瓦をすべる根雪かな 古森 12/4 | |
| 綿雪や魔法のごとく手に融くる 古森 12/6 | |
| 過疎の村裸木の向こうに見え隠れ 古森 12/6 | |
| まな板に身じろぎもせず寒の鯉 古森 1/11 | |
| 残雪を蹴散らしながら牛をひく 古森 1/11 | |
| 物音を遠く押しやり寒の月 古森 1/11 | |
| 柔道着着ることもなく寒あくる 古森 3/1 | |
| 耐えること慣れて北の窓開く 古森 3/1 | |
| 豊作を祈り春田を起こしけり 古森 3/20 | |
| 農作業忘れて土手のつくし摘む 古森 3/21 | |
| やまうどや何事も無き我が暮らし 古森 4/10 | |
| ふと見れば柿の木の芽のふぶきたり 古森 4/10 | |
| 葉桜や未来志向の衰えず 古森 4/10 | |
| マイカーを止めて土筆を摘む家族 古森 4/11 | |
| 赤ちゃんのほっぺに一つ花の塵 古森 4/11 | |
| 子供らの目の輝きや鯉のぼり 古森 4/17 | |
| 春燈下ふれてはならぬ事のあり 古森 4/19 |