| やっとこさ 梅雨の晴れ間の たばこ畑 iPod聴きつつ 「芽かぎ」に勤しむ 古森(平成19年7月3日) |
| 突然に 雷雨となりて 中止する 残り3畝 たばこの「わき芽」 古森(平成19年7月3日) |
| 共乾に 寄れば葉編みも 終了し 乾燥室は 人影もなし 古森(平成19年7月3日) |
| 今ブーム ケイタイ小説 読んでみる 同じ目線で 共感を呼ぶ 古森(平成19年8月14日) |
| ケータイの 小説読めば ストレート 技巧なくも 想いが伝わる 古森(平成19年8月14日) |
| ケータイの 怪談話 夏の夜は 家族に話し 涼を楽しむ 古森(平成19年8月14日) |
| 今日の空 少し曇りて 秋めきて 残暑に「さよなら」 出来そうな朝 古森(平成19年9月8日) |
| 直ぐ晴れて やはり残暑が 厳しくて 秋めく時を ジーッと待つ午後 古森(平成19年9月8日) |
| パソコンの 前に座りて 秋を待つ 夏の想い出 歌にしたため 古森(平成19年9月8日) |
| 目を閉じて 耳をすませば 虫の声 夢の断片 虫と戯る 古森(平成19年10月3日) |
| 虫の声 拾い集めて 人間の 言葉に訳す 楽しき一夜 古森(平成19年10月3日) |
| 目覚めれば 夢の断片 集めるも 一つにならない 虫との会話 古森(平成19年10月3日) |
| 里山の 雲一つ無き 頂きを 高圧線が 南に横切る 古森(平成19年11月20日) |
| 里山に 魚の行商 マイク付け ボリューム上げて 演歌を流す 古森(平成19年11月20日) |
| 養豚の 跡地のススキ 儚(は)かなくて 人恋しさに 頭(こうべ)を垂れる 古森(平成19年11月20日) |
| 椿咲く 迷いなけれど 淀みなく 時は流れて 酒に酔いしれ 古森(平成19年12月5日) |
| 椿咲く いつもと違う 風景に 戸惑い隠す 心の濁り 古森(平成19年12月5日) |
| 椿咲く 白い花びら 軽やかに 我の心に 風韻運ぶ 古森(平成19年12月5日) |