くすの香女性クリニック(婦人科・小児科)院長 山本恵理子 
(旧)山本小児科クリニック

YPEDC
Yamamoto Pediatric Clinic
9-19,Tokutune-cho ,Niihama , Ehime. 792-0022
Koichi Yamamoto M.D. 
792-0022 愛媛県新居浜市徳常町9−19 TEL 0897-35-2115(小児科専用)
 小児科  山本浩一

当院は、「オンライン資格確認を行う体制」を有しています。
重要:令和7年4月1日から くすの香女性クリニック(婦人科・小児科)となりました。
 くすの香女性クリニック(婦人科・小児科)となりました。
          小児科の診療時間は、「月曜日から金曜日の午前中」です。
 診察時間および周辺地図
診察時間および周辺地図
       
  小児科の診療時間は、午前中(月曜日〜金曜日まで)です。
  一般診療: 発熱者への対応もあり「予約制」です。
          原則、受診当日(8:30am電話受付開始)事前に電話
                   (小児科専用:0897−35−2115)で予約してください。
             予約時間の10分前に来院し、受付に電話で連絡してください。
   予防接種・乳児健診: 予約は1週間前から可能です。
  
   予防接種
 予防接種
  1)5種混合ワクチン(4種混合ワクチン+Hib)が、令和6年4月1日から定期接種になりました。
  2)肺炎球菌ワクチンは、20価ワクチンが令和6年10月から接種可能となりました。
  
   健康診断
 健康診断
   小児の主な病気
 小児の主な病気
   小児の感染症
 小児の感染症
   トピックス
トピックス
  
  
  一般名処方について
  当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
  現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
  当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、
  薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。
  一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
  また医薬品の供給状況によって投与する薬剤を変更する可能性があります。
  この場合には十分に説明いたします。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  
  発熱のある方へ(発熱時:診察での対応について)
  受診前に受付へ電話で連絡してください。また車で待機していただくようになりますので、
  出来るだけ車で来院してください。
  来院しましたら受付に電話で連絡していただき、その指示にしたがってください。
  よろしくお願いいたします。
     
    
  こどもの救急(日本小児科学会編)「1カ月から6歳まで」、救急時の対処について!!
 こどもの救急(日本小児科学会編)「1カ月から6歳まで」、救急時の対処について!!
  
   新居浜市感染症情報(新居浜市医師会HP 元新居浜小児科医会会員有志まとめ)
新居浜市感染症情報(新居浜市医師会HP 元新居浜小児科医会会員有志まとめ)

since  May,  2000    最終更新日 2025.4.7  copyright