住まいと暮らしの情報新聞(ホームページ版)  H13年G月号
ウイングハウジング
〒767-0011
香川県三豊郡高瀬町下勝間238-1
TEL.(0875)73-4809
新築・増改築、リフォームのお客様をご紹介ください。

目次>>暮らしのレッスン ・インターネット情報箱 ・健康 ・豆知識 ・ポイント

かわいいペットにも大満足な家にしたい!
ペットを飼っているご家庭が増えています。大切な家族の一員であるペットも喜ぶように、お部屋作りの工夫をしてあげたいものですよね。今月は、イヌやネコがいるご家庭にうれしい、ペットと上手に暮らすアイデア集をお届けしましょう!
@ネコに用意してあげたいのは、動き回れる場所
ネコはとても運動するのが大好きです。でも、室内で飼うことが多いし、お散歩させることも少ないですよね。お部屋閉じこもったままではストレスがたまりそう…。ネコのためには柱や梁の上、または棚の上など、登ったり降りたりという立体的な場所を用意してあげるといそうですよ。
   
Aイヌだってお部屋に入って、家族と一緒にいたい
イヌの場合は、屋外に犬小屋を置いて買う場合が多いです。でも、家族が室内で団欒を楽しんでいるのにイヌだけは外につながれたまま、というのは寂しいですよね。イヌを気がねなくお部屋に入れるためには散歩から帰ってすぐに汚れた足や体を洗ってあげられるように、出入り口の近くにイヌの洗い場を作るのがおすすめです。
 
B家の中は滑りにくく、電気コードの配線にも気を付けて
イヌやネコの足は、フローリングを走れるようには進化していません。ペットの足や腰に負担をかけないためには、ペットが動く範囲だけでも滑りにくいマットを敷いてあげましょう。また、電気コードもペットにとっては厄介な障害物です。壁にぴったり沿わせて配線したり、家具の裏を通したり、気配りをしてあげたいものですよね。

■インターネット情報箱
 ひとくちに節約といっても、何から始めればいいのかな?

節約をしようと思っても、コツがわからない時ってありますよね。そこで、とても頼もしい節約の総合情報サイトを見つけました。「節約倶楽部」では電気代やインターネット、食費にいたるまで、なんと400件以上の節約法が紹介されていますよ!「なるほど!」と感心したり、「そこまでやる?」とびっくりしたり…簡単にできる節約法から達人級のワザまで、生活のちょっとした知恵とヒントの宝箱です。
 

URLはhttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1141/です。

蚊は夏みかんがキライって本当!?
夏のレジャーは楽しみですが、蚊に刺されるのがイヤですよね。そこで名案があります。 蚊は以外にも、夏みかんのさわやかな香りが大キライなのです!おやつに夏みかんを食べて、その皮を腕や足にこすりつけて見ましょう。 実は、柑橘類に含まれる「シトロネール」という成分が蚊を寄せ付けないそうです。また、夏みかんの皮を乾燥したものを燃やすと、蚊取り線香代わりになります。
ぜひキャンプなどで試してみましょう!

夏休みの楽しい雰囲気づくりには「すだれ」がおすすめ!
窓にはカーテン、というのが普通の組み合わせですが、夏休みシーズンだからこそ、すだれを使ってお部屋の雰囲気を楽しく演出してみませんか? すだれに海の写真や貝殻を接着剤で貼り付けたり、夏祭りの夜店のように、内輪やお面をにぎやかに飾ったり…。夏休みに撮った写真をランダムに貼って、壁掛け絵日記にするのも面白いですね! ほら、インテリアとして楽しむアイデアが次々浮かぶでしょう?すだれは見た目が涼しげで遮光効果も高く、価格もカーテンより安いものが多い、という3拍子そろったおすすめアイテムです。

冷房こそが活躍するこの季節に大助かり!抜群の省エネ効果が自慢です。
年間の平均気温差が20℃以上もある日本で一年快適に暮らすには、室温調節が重要です。
DHS構法の家は壁・天井・床下に断熱材を敷き詰め、窓にはペアガラスを採用。
併せて機密性が高いので熱の出入りを減らし、夏は涼しく、冬は暖かい快適性を提供します!

冷房中はお部屋を締め切りにしがちですよね。時々は窓を開けて換気しましょう。
すてきタイムズ表紙
(C)Copyright 2000 WingHousing.Co., All Right Reserved.