|
打ち上げ報告
例によって撤収作業をしていたので、嶋谷さん、石橋先輩、久美ちゃん、そして激務の中聴きにきてくれたみずまんは、井手○計事務所に寄って荷物と井手さんの車を放り込んでからタクシーで移動。国際ホテルに着くなりオニの会計飛田さんがお名前のとおり飛んできました。黒服もびっくりのこわい門番です。いやいや、いつもめんどい役を買って出ていただいて助かっています。最高の会計です。
すでに盛り上がっている会場では森田先輩が早くも真っ赤。乾杯の「練習」の後、ひさびさに飲んだビールはしみました〜!飲んだら寝てしまうので、ずーっと飲んでなかったからなあ。まあ普段から家では飲まないんですが。今回は井手さんに労をねぎらっていただいてちょっと恥ずかしかったですね。プログラムの準備は相棒のみずまんがいなかったので、時間がかかっちゃいましたがみんな手伝ってくれたし、好きな仕事なんで苦にならなかったですよ。ただ例の楽譜探索でどっと疲れましたが。
浜辺先生が到着されて本番の乾杯。もう私は見事な酔っぱらい完成です。パーカッションはいつも仲良く一つのテーブルに。いつも見事な表紙イラストを無償で描いてくれる上野氏は、なぜかオジサンテーブルで社交的に話しててびっくり。アナウンスの合田さんもお子さんが気になるでしょうに、打ち上げも来てくれました。ロクソツテーブルはなぜか後頭部の話で盛り上がり、私のカメラでいろんな人の後頭部を激写。井手さんの脅威の毛量にびっくり。そうです、「毛の話」はおーもと作です。ホテルの支配人のご厚意で、時間を延長していただき、誰もがこころゆくまで盛り上がりました。1次会が終わり、みんながゴスペルに移動する中、みずまんは帰宅、山ちゃんはダーリンがお迎えが来たので(キャッ)帰宅。山ちゃんのダーリンはみんなの写真も撮ってくれました。久美ちゃんもご主人が迎えに来たのでお見送り。あ、ロクソツは私と舞さんだけになっちゃった。ついでに森田先輩も奥様が迎えに来るまで一緒に待ってお見送り。なんか潤美ちゃんと、弥生ちゃんと舞さんとである意味おくりびと?ゴスペルはすでに妙なテンションになってて、アングラっぽいというか、フォークの集いというか…。いつものカウンターの端っこに座ったら、お酒を頼む前にジェンガを始めちゃったり。どうしても「今年の最弱キャラ」を決めなければならないようです。ちなみにジェンガは舞さん、潤美ちゃん、藤岡くんを中心に、困ったときの理系頼り冨田さんで行われました。塩見くんは決定的瞬間を激写すべくカメラをスタンバイ。なんでみんなこんないジェンガ好きなんでしょう?
カウンターの反対側の端っこでは石橋先輩がお一人で漱石ポーズ。今日の演奏を内省されてたんでしょうか。奥のテーブルは70年代っぽい雰囲気。音楽をこころから愛する集いって感じです。手前の席は夜の帝王山内さんと、夜の首領河野さんが女性会員に囲まれてたんですが、山内さんがお酒を飲んでないって聞いてびっくり。そ、そうだったんですか、私てっきり…。
わたくしおーもとは、越智さんやかいのーさんに褒められたり、オタクだと言われたたり。まあ、オタクですな。いいんです、キャラですから。そんなこんなで、解散したのが深夜2時。大声で笑いすぎたからか、スーラータン麺で噎せたからかノド痛〜い。過激な夏の一日はこうして終わったのでした。
|