日本消化器病学会 電脳内科医院
第16回市民公開講座(平成12年度)


日本消化器病学会では/ 平成12年度/ 平成13年度/ 平成14年度/ 平成15年度/

第19回市民公開講座(香川県大内町)
世話人:渡辺精四郎(香川医科大学第3内科助教授)
後援:大内町教育委員会、香川県医師会、大川郡医師会、香川医科大学、四国新聞社、西日本放送、NHK高松放送局
会期:平成12年9月10日(日)
会場:大川町立中央公民会館
テーマ:今、注目されているおなかの病気
内容:講演
集団検診の利用の仕方と有用性
高齢者の消化器疾患
急を要する消化器疾患〜急性腹症〜
高齢者の消化器疾患とその介護
質疑応答
参加者:52名(一般市民)

第20回市民公開講座(今治)
世話人:仁科恭一郎(済生会今治副院長・内科)
後援:今治中央保健所、今治市、今治市教育委員会、今治市社会福祉協議会、愛媛新聞社、NHK松山放送局、南海放送、テレビ愛媛、今治CATV、国際ソロプチミスト今治
会期:平成12年11月25日(土)
会場:今治市総合福祉センター(多目的ホール)
テーマ:おなかの健康
内容:講演
下血について
肝臓の病気について
豊かな生、豊かな死のために(総合教養講座)
健康相談
参加者:700名(一般市民)

第21回市民公開講座(鳴門)
世話人:増田和彦(健康保険鳴門病院内科)
共催:鳴門市、鳴門市健康づくり推進協議会
後援:鳴門市教育委員会、鳴門市社会福祉協議会、鳴門市医師会、鳴門市老人連合会、鳴門市婦人連合会、鳴門市自治振興連合会、鳴門商工会議所、他
会期:平成12年12月3日(土)
会場:鳴門市文化会館
テーマ:おなかの病気〜知って得する新しい治療〜
内容:講演
肝癌にならないための慢性肝炎の治療
内視鏡で治せる早期の胃・大腸がん
腹腔鏡でおなかの手術〜こんなに楽になりました〜
質疑応答
健康相談
参加者:740名(一般市民)

第22回市民公開講座(中村)
世話人:上田弘(高知県立幡多けんみん病院消化器科医長)
後援:高知幡多医師会、高知県立幡多県民病院
会期:平成12年12月9日(土)
会場:中村市立文化センター
テーマ:胃腸、肝臓の病気から身を守る
内容:講演
逆流性食道炎
ヘリコバクターピロリ菌と胃の病気
大腸がんの診断と治療
慢性肝炎から肝がんへ
質疑応答
参加者:244名(一般市民)

日本消化器病学会では/ 平成12年度/ 平成13年度/ 平成14年度/ 平成15年度/
電脳内科医院リンク ホームページへ