電脳内科医院 電脳内科医院
今月の健康講座


前へ/ 次へ/ 電脳内科医院健康講座目次へ

平成9年2月8日

C型肝炎について!

laparoscopy 肝炎の原因には、お酒や薬によるものなどいろいろありますが、一番多いのがウイルスによるものです。
以前はA型肝炎ウイルスとB型肝炎ウイルスの2つのみ解っていましたが、残りの肝炎ウイルスは良く解っていなくて、非A非B型肝炎と呼ばれていました。1989年アメリカのカイロン社によってC型肝炎ウイルスがはっきりと検査できるようになってからは、非A非B型肝炎のうちほとんどがC型肝炎であることがわかりました。
C型肝炎は慢性肝炎から肝硬変になりやすく、なかなか厄介な病気です。輸血など、血液によってうつります。今のところ、C型肝炎に効くといわれている薬は、インターフェロンだけですが、発熱など副作用が強く、効果も3割といわれています。
C型肝炎を世界中から追放して、長生きしたいものです。
写真は腹腔鏡で見た初期の慢性肝炎の方の肝臓です。
電脳内科医院健康講座目次へ
電脳内科医院リンク ホームページへ