令和2年3月号 |
ここをクリックして下さい。二人の姉妹(児童)が描いてくれた亀の漫画がご覧いただけます。
病名 | 種別 |
|
前週の発生数 | ||||||
|
|
|
3地区の合計 | 四国中央 | 西条 | ||||
麻しん | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
風しん | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
水痘 | ・ | 2 | 0 | 1 | 3 | 0 | 1 | ||
流行性耳下腺炎 | ・ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
百日咳 | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
溶連菌症 | ・ | 14 | 0 | 1 | 21 | 0 | 8 | ||
マイコプラスマ肺炎 | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
感染性胃腸炎
|
ウィルス性 | 36 | 10 | 5 | 46 | 7 | 18 | ||
細菌性 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
手足口病 | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
伝染性紅斑 | ・ | 9 | 4 | 3 | 5 | 1 | 1 | ||
突発性発疹症 | ・ | 4 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | ||
ヘルパンギーナ | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
咽頭結膜熱 | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
流行性角結膜炎 | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
感染性髄膜炎 | ウィルス性 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
細菌性 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
A型肝炎 | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
川崎病 | ・ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
インフルエンザ | A型 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
B型 | 18 | 0 | 16 | 17 | 0 | 13 | |||
型不明 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | |||
不明発疹症 | ・ | 1 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | ||
RS感染症 | ・ | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
アデノ感染症 | ・ | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 |
定点医療機関(9)
(令和2年3月16日現在)
新居浜地区:こにしクリニック、マナベ小児科、山本小児科クリニック
愛媛県立新居浜病院、愛媛労災病院、十全総合病院、住友別子病院
西条地区:高橋こどもクリニック
四国中央市:鈴木医院
新居浜小児科医会は昭和43年10月(1968年10月)、新居浜市在住の小児科医の相互研修と親睦のために設けられました。これを機に毎月、症例発表会、論文抄読会、特別講演会、年2回の夏季懇親会、忘年会など開かれました。その後、会員数減少などにより、令和元年(2019年)から6月、9月に症例発表会、3月に送別会、12月に忘年会開催が決まりました。平成10年10月31日(1998年)に30周年記念会(於ユアーズ・コープ)、平成17年9月14日(2005年)に450回記念会(於ユアーズ)、平成20年10月3日(2008年)に40周年記念会(於ユアーズ)、平成22年2月13日(2010年)に500回記念会(於リーガロイヤルホテル)、23年10月12日(2011年)に特別講演会が開かれました。100回ごとに編集している400回記念誌(240頁)、500回記念誌(189頁)も発刊されています。会員数は令和2年3月現在、17人です。
◎花粉情報
◎インター医師会ネット(感染症)
◎感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(=感染症新法)
◎健康危機事例一覧表(大阪府立公衆衛生研究所から)
◎重症急性呼吸器症候群(SARS:Severe Acute Respiratory Syndrome)関連情報
◎健康情報インデックス(全国医師会提供)
◎O-157情報
◎ポリオ情報(WHOがポリオ根絶を宣言)
◎「伝染性紅斑」[手足口病」の登校(園)停止に関する見解(日本小児科学会雑誌第97巻第8号から)
◎米国最新情報(Morbidity and Mortality Weekly Report-吉田製薬KKから)
◎英国最新情報(Communicable Disease Report Weekly-吉田製薬KKから)
◎私のスクラップ帳から(その8)--タバコ問題に関する最近の話題----
◎漫画本”たばこってなーに?”
平成9年6月発表の厚生白書に、児童生徒の喫煙習慣予防教育の重要性が初めて記載されました。愛媛県医師会作成の児童生徒を対象にした喫煙習慣予防教材、漫画本”たばこってなーに?”を学校現場などでご活用下さい。
○受診するとき
○受診してから
○症状別
発熱と解熱剤:くしゃみ、鼻水、咽頭痛、咳、痰:咳、喘鳴、呼吸困難:嘔吐:下痢:腹痛:頭痛:発疹:けいれん:頭部打撲:やけど: 異物誤飲:気道異物:鼻出血など