私達の最近の登山内容をご紹介します。
岩登り、超冬山、沢登りなどの前衛的なものはありませんのでご了承ください。
お天気マ−クは、当日の天候を示しています。
私達のグル−プにも、やはり雨男、雨女の存在が如実に示されています!
なにはともあれ、いろいろな登山をお楽しみ下さい!
まずはクリック
瓶ヶ森、石鎚山(02.7.14)・・・「お山の水は恋の水」!恋をしよう!
今宮道〜成就社〜黒川道(02.6.15)・・・「石鎚神社先達用記」入手記念
三ツ森山〜平家平(02.5.5)・・・表銀座コース最東端を飾る快適縦走路
寒風山(02.3.3)・・・去りゆく友とともに偲ぶ「山の会」誕生譚の山
西赤石山(02.2.24)・・・修復された歓喜坑に住友精神の神髄を見る!
梶ヶ森(02.1.12)・・・「南海アルプス霊峰加持ヶ森」! NHの旅 Pt.7
明神岳〜国見山(01.12.8)・・・楽しく快適な1000m級縦走。NHの旅 Pt.6
奥工石山〜奥白髪山(01.10.13)・・・両名山を結ぶ縦走路。NHの旅 Pt.5
きびす山(01.9.30)・・・野中兼山ゆかりの地の名山。NHの旅 Pt.4
権現越(01.9.3)・・・第6回国際エクロジャイト会議巡検に同行して
矢筈山〜石堂山〜白滝山、塔の丸(01.8.11,12)・・・隠れた聖域周遊路
瓶ヶ森(01.7.14)・・・雨でも楽しい!接待登山のための瓶ヶ森名所案内
東赤石〜権現越(01.6.16)・・・整備された鉄塔道には脱帽の北面周遊路
工石山〜三辻山、陣ヶ森(01.5.5)・・・高知市生命線のトリプルハイク
東赤石〜西赤石(01.4.28)・・・当会、人気投票第一位の日帰り縦走路
平家平(01.3.10)・・・冬山日帰り登山が可能な中七番ピストンコース
五剣山(01.2.24)・・・廃された裏参道から辿る、四国屈指の回峰霊場!
東赤石山(01.1.27)・・・3度目の正直ならず!頂上直下で無念の撤退!
奥白髪山(00.12.9)・・・古えの赤石を偲ぶ蛇紋岩の山。NHの旅 Pt.3
京柱峠〜綱附森〜天狗塚(00.11.3〜4)・・・極上の縦走路で結婚祝福山行
岩躑躅山・西門山(00.10.9)・・・油断?トラブル続出!NHの旅 Pt.2
野地峰・東光森山(00.9.24)・・・ネイチャ−ハント(NH)の旅 Pt.1
手箱山(00.8.20)・・・氷室番所跡と大笹原が自慢の「大瀧の滝」ル−ト
矢筈山〜黒笠山(00.7.29)・・・剣山系の裏銀座である祖谷山脈をゆく
三ツ足山(00.6.17)・・・アイヌの山名が今なお残るピラミダルな秀峰
黒森山(新居浜市)(00.5.7)・・・今も守られる正法寺の行者道を辿る
東赤石山(赤石鉱山)(00.4.30)・・・マタマタ!いつの間にか鉱山見学
市ノ川鉱山(00.3.4)・・・輝安鉱で我々を魅了する世界一のヤマ(鉱山)
餓鬼ヶ森(00.2.25)・・・特異な山名とワイヤ−で惹きつける信仰の山
旭の岩屋(00.1.9)・・・異空間を体験できる石鎚山系の秘められた聖地
三ヶ森(99.12.18)・・・東予唯一の鍾乳洞「旭の岩屋」がある展望の山
丸石〜石立山縦走(99.11.4〜6)・・・名うてのブッシュ尾根核心ル−ト
石鎚山(99.10.23)・・・オ−ソドックス登山と「水晶」のお土産付山行
二つ岳〜権現山縦走(99.10.10)・・・険路を誇る峨蔵山系の日帰り縦走
楢原山、北三方ヶ森(99.9.18)・・・体力不足!挫折した2山往復登山
乳山(99.8.21)・・・最短「住化ル−ト」で辿る新居浜市の最高峰
天狗塚、剣山〜丸石(99.7.24〜25)・・・昨年の宿題登山と剣散策
鎌滝山、大森五十八社 (99.6.5)・・・お鎖を有する信仰の山2題
瓶ヶ森(菖蒲尾根ル−ト)(99.5.5)・・・長大な尾根の静かな山旅
黒滝(99.3.6)・・・ルビ−に目がくらんで辿る別子山村の名瀑
西赤石山(99.2.6)・・・遠登志からじっくり登り切る厳冬の裏山
高越山ふたたび(99.1.15)・・・友の病気平癒を祈る願掛け山行
菖蒲峠〜高森(98.12.19)・・・手軽に登れる瓶ヶ森のジャンダルム
高越山(98.11.15)・・・山頂の「高越寺」に至る古い表参道をゆく
子持権現(98.10.10)・・・巨大な鎖の連続する秘められた行者道
我拝師山、讃岐富士(98.9.23)・・・讃岐の名山のダブルハイク
三嶺〜躄峠(98.8.22)・・・天狗塚へと続く笹原の空中散歩
瓶ヶ森(98.7.11)・・・西の川から東の川に下る正当ル−トをたどる
二軒茶屋(財田〜箸蔵寺)(98.6.13)・・・旧箸蔵街道のハイキング
野鹿池山〜黒滝山(98.5.23)・・・環境保全とは何かを問う国境縦走
寒風山〜笹ヶ峰(98.5.5)…雨の中をひたすら歩いた人気コ−ス
西の川〜土小屋(98.4.25)…名犬「シロ」に曳かれて土小屋参り!
石墨山(98.3.29)…赤鬼法性院のミイラが眠る伝説の秀峰
冠山〜平家平(97.11.23)…平家伝説の郷愁に浸る周遊コ−ス
高瀑〜石鎚(97.10.4〜5)…高瀑からはい上がる錦秋特選コ−ス
堂ヶ森〜二ノ森(97.9.20)…アサマリンドウの花咲く笹原の縦走
剣山〜白髪別れ(97.8.15〜16)…剣山から三嶺への大稜線を歩く
銅山峰〜乳山別れ(97.6.7)…旧別子銅山の遺跡と住化ル−ト
大森、佐々連尾山(97.5.10)…ミニ縦走を楽しむスズタケの山
雲邊寺山(97.5.5)…御大師様も歩かれた旧遍路道をゆく
高縄山(97.4.20)…しだれ桜散る高縄寺と大展望の山
笹ヶ峰(97.2.22〜23)…木製スキ−と竹のストックで滑走!
権現越キャンプ(97.1.25〜26)…展望の冬山入門コ−ス
(これ以前は、変わったコ−スのみを紹介します。)
塩塚峰〜天狗岳(96.8.17〜18)…鋭いド−ムの頂きが魅力的な山
笹ヶ峰(新宮)〜橡尾山(96.6.8)…山上のスズタケの海を遊泳
黒森山〜笹ヶ峰(96.4.6〜7)…新居浜から笹ヶ峰への正面コ−ス